ハウスメーカーを決めるまで

インターネットや、雑誌を見て、完成見学会に行きまくる、これをやりました。

完成見学会にいくと、大体アンケートを書かされます。

購入時期は〜、予定金額は〜などです、

沢山書いたのですが、電話攻勢はありませんでした。

たまたまなのか、そういうもんなのかよくわかりませんが、あまり気にせず気楽に見に行けばよいかと思います。

 

規格住宅の見学会に行って面白かったのが、工務店には担当地域がある、ということでした。 ベツダイのゼロキューブを最初検討していたのですが、三島市はこの工務店、富士市はこの工務店などが決まっていて それを越境して見学にいっていたために、工務店によっては迷惑だったのでしょう、パンフさえくれないところもありました。

まぁ今のご時世ですから、コスト削減も大変だね、くらいに思いましたが、あまり気分はよくなかったです。

 

住宅展示場にも言ったのですが、展示されている住宅が気合入りまくりなので、現実感がなく1回行ったきりで止めました。

しかし展示場であるが故に大手のハウスメーカーが多く、一回行ってからのDM攻勢はすごいです。

こういう宣伝が、コストに跳ねるんだろうなぁ、などと思いつつゴミ箱に捨てています。

 

私がハウスメーカーを決めた際の、決め手は

  • 家の中の匂いがよい(接着剤の匂いがしない
  • 仕事(建物)がキチンとしている
  • 金額が明確(自身の利益を明確に主張する
  • 家具がついてくるので、建物にあった家具がトータルプロデュースされる
  • コンシェルジュが土地探し、間取り検討、建具の選別、など住宅建築に関する全てをプロデュースする
  • コンシェルジュがポルシェに乗っている(私の担当ですが)

人によってはあまりいい印象を持たないかもしれないですが、顧客に価値を提供しており、その価値が末端まで循環している会社、のように私には感じられました。

単に熱いだけではなく、本当にしっかりした基礎だと思います。

  • 打合せ回数が無制限(これにはビックリしました

 

これくらいでしょうか。 結構ありますね。

完成見学会に言った際、毎回花をいただけるのですが「返報性の原理」を知っていてやっているのだろうか?とびっくりしました。 知らずにやっていたら単なるキザなだけですが、女性からすれば好印象だろうな、と思います。

 

返報性の原理とは以下の原理です。 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%94%E5%A0%B1%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86